年齢(あるいは年齢層) | 40代 |
---|---|
経験年数 | 15年 |
生活支援舎に入ってからの年数 | 10年 |
趣味 | 手芸 |
好きな言葉 | ありがとう |
ご利用者様にとって、何が一番大切かを職員がそれぞれの視点から遠慮なく意見を出し合える職場で、沢山の事を学びながら仕事が出来ています。
年齢(あるいは年齢層) | 50代 |
---|---|
経験年数 | 20年 |
生活支援舎に入ってからの年数 | 12年 |
趣味 | ドライブ、散歩、コンサートツアーに参加すること |
好きな言葉 | 力一杯、今を生きる |
ご利用者様とスタッフの距離が近く、それぞれの思いを大切にして、レクリエーションや食事内容にも反映されていく職場です。
職種にかかわらず、それぞれのスタッフがご利用者様を思い、考えながら関わっています。
ご利用者様が「楽しかった」や「居心地が良かった」と感じながら過ごせる場所にしたいと思いつつ仕事をしています。
ご利用者様が自ら出来る事を大切に見守りながら、不自由に感じる事や体調の変化、喜怒哀楽や心配事など様々な気持ちに気付けるよう心がけています。
年齢(あるいは年齢層) | 40代 |
---|---|
経験年数 | 17年 |
生活支援舎に入ってからの年数 | 11年 |
趣味 | 家族団らん、家族と過ごす時間が幸せ |
好きな言葉 | 特になし |
仕事と家事、育児を無理なく両立できる職場です。
ご利用者様が自宅で暮らすことは、リスクと隣合わせです。また、専門職の考えとご利用者様・ご家族様との思いには温度差がありますが、それを敢えて受け入れ尊重し、寄り添いながら共に考えていくことを、支援する上で大切にしています。
年齢(あるいは年齢層) | 40代 |
---|---|
経験年数 | 7年 |
生活支援舎に入ってからの年数 | 7年 |
趣味 | 食べ歩き |
好きな言葉 | 潔い |
子供が保育園に入園したのをきっかけに、友人の紹介で働く事になりました。
子供が小さいと急な病気で仕事を休まなければいけない事がよくありますが、生活支援舎は家族を第一に考え、急な休みの対応もしてくれるので、働きやすい職場だと思います。