事業所番号 | 2002-106755-7 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
事業所名 | 宅老所 いいせ新宅(地域密着型通所介護) |
就業場所 | 〒399-8204 長野県安曇野市豊科高家5809-1 |
職種 | 小規模デイサービスの介護職員 |
仕事内容 | いいせ新宅において、ご利用者への介護を行ないます。それぞれの個性や生活ペースを尊重し、家族介護者・ケアマネと協力しながら生活を支える仕事です。送迎。入浴・食事・トイレなどの介助の他に、ご利用者が楽しめる活動も提供していきます。 要介護度の平均は、介護2をやや下回り、要支援者の方も利用されています。 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
マイカー通勤 | 可:駐車場あり |
年齢 | 不問 |
必要な経験等 | 高齢者介護業務の経験があれば尚可 |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許(AT限定可)必須 介護福祉士 介護職員初任者研修修了者 |
試用期間 | あり:3か月(同等の労働条件) |
基本給 | 179,000円~192,000円 (処遇改善手当:12,000円~15,000円 ベースアップ手当4,000円を含む) |
手当 | 介護福祉士手当:8,000円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり)月額8,000円 |
賃金締め日 | 月末 |
賃金支払い日 | 翌月10日 |
昇給 | あり |
前年度の実績 | 1月あたり400~800円 |
賞与 | あり:年3回(2か月分) |
就業時間 | 8:10~17:10 |
休憩時間 | 60分 |
休日等 | 日曜日(週休二日制) 12月31日~1月3日 計 120日/年 |
加入保険 | 雇用,労災,健康,厚生 |
退職金共済 | 加入あり |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(一律65歳) |
再雇用制度 | あり |
育児休業取得実績 | あり |
介護休業取得実績 | あり |
看護休業取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
採用人数 | 1名 |
選考方法 | 面接(ハローワークの紹介状持参) |
選考結果通知 | 面接選考後,3日以内 |
求職者への通知方法 | 電話 Eメール |
事業所番号 | 2002-106755-7 |
---|---|
雇用形態 | パート |
事業所名 | 宅老所 いいせ新宅(地域密着型通所介護) |
就業場所 | 〒399-8204 長野県安曇野市豊科高家5809-1 |
職種 | 小規模デイサービスの介護職員 |
仕事内容 | いいせ新宅において、ご利用者への介護を行ないます。それぞれの個性や生活ペースを尊重し、家族介護者・ケアマネと協力しながら生活を支える仕事です。送迎。入浴・食事・トイレなどの介助の他に、ご利用者が楽しめる活動も提供していきます。 要介護度の平均は、介護2をやや下回り、要支援者の方も利用されています。 |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり:1年 |
マイカー通勤 | 可:駐車場あり |
年齢 | 不問 |
必要な経験等 | 高齢者介護業務の経験があれば尚可 |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許(AT限定可)必須 介護福祉士 介護職員初任者研修修了者 |
試用期間 | あり:3か月(同等の労働条件) |
基本給 | 時給:910円~1010円 (処遇改善手当:50円~70円 ベースアップ手当10円を含む) |
手当 | 介護福祉士手当:30円/時 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
賃金締め日 | 月末 |
賃金支払い日 | 翌月10日 |
昇給 | あり |
前年度の実績 | 3円~13円(時給) |
賞与 | あり:年3回(1.20か月) |
就業時間 | 8:30~17:30の間の5~7時間(相談可) |
休憩時間 | 6時間未満の時:15分 6時間以上の時:60分 |
所定労働日数 | 週3日程度(相談可) |
休日等 | 日曜日 12月31日~1月3日 |
加入保険 | 労災 ※雇用保険・社会保険は要件を満たした場合に加入 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
介護休業取得実績 | なし |
看護休業取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
採用人数 | 1名 |
選考方法 | 面接(ハローワークの紹介状持参) |
選考結果通知 | 面接選考後,3日以内 |
求職者への通知方法 | 電話 Eメール |
事業所番号 | 2002-106755-7 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
事業所名 | 小規模多機能型居宅介護事業所 いいせ瓦や |
就業場所 | 〒399-8102 長野県安曇野市三郷温489-2 |
職種 | 小規模多機能型居宅介護事業所の介護職員 |
仕事内容 | 小規模多機能型居宅介護事業所「いいせ瓦や」は,一つの事業所で「通い」,「訪問」,「泊まり」のサービスを提供しています。ご利用者様が,馴染みのスタッフと慣れた環境の中で安心して過ごせるように,生活感を損なわないように配慮しながら介護をおこなっています。 平均して一日におよそ13名程度のご利用者様が通い,3名程度が泊まっています。 *要介護度の平均は、介護3をやや下回り、要支援者の方もご利用されています。 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
マイカー通勤 | 可:駐車場あり |
年齢 | 不問 |
必要な経験等 | 高齢者介護業務の経験があれば尚可 |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許(AT限定可)必須 介護福祉士 介護職員初任者研修修了者 |
試用期間 | あり:3か月(同等の労働条件) |
基本給 | 月給:179,000円~192,000円 (処遇改善手当:12,000円~15,000円 ベースアップ手当4,000円を含む) |
手当 | 資格手当:介護福祉士 8,000円/月 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり)月額8,000円 |
賃金締め日 | 月末 |
賃金支払い日 | 翌月10日 |
昇給 | あり |
昇給:前年度の実績 | あり 1時間あたり400円~2,000円 |
賞与 | あり:年3回(2か月) |
就業時間 | シフト制:8:00~17:00,7:00~16:00,9:00~18:00 |
休憩時間 | 60分 |
休日等 | 週休二日制 毎週 他 計 120日/年 |
加入保険 | 雇用,労災,健康,厚生 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり:65歳 |
再雇用制度 | あり |
育児休業取得実績 | あり |
介護休業取得実績 | あり |
看護休業取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
採用人数 | 1名 |
選考方法 | 面接(ハローワークの紹介状持参) |
選考結果通知 | 面接選考後,3日以内 |
求職者への通知方法 | 電話 Eメール |
事業所番号 | 2002-106755-7 |
---|---|
雇用形態 | パート |
事業所名 | 小規模多機能型居宅介護事業所 いいせ瓦や |
就業場所 | 〒399-8102 長野県安曇野市三郷温489-2 |
職種 | 小規模多機能型居宅介護事業所の介護職員 |
仕事内容 | 小規模多機能型居宅介護事業所「いいせ瓦や」は,一つの事業所で「通い」,「訪問」,「泊まり」のサービスを提供しています。ご利用者様が,馴染みのスタッフと慣れた環境の中で安心して過ごせるように,生活感を損なわないように配慮しながら介護をおこなっています。 平均して一日におよそ13名程度のご利用者様が通い,3名程度が泊まっています。 *要介護度の平均は、介護3をやや下回り、要支援者の方もご利用されています。 |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり:1年 |
マイカー通勤 | 可:駐車場あり |
年齢 | 不問 |
必要な経験等 | 高齢者介護の経験があれば尚可 |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許(AT限定可)必須 介護福祉士 介護職員初任者研修修了者 |
試用期間 | あり:3ヶ月(同等の労働条件) |
基本給 | 時給:910円~1010円 (処遇改善手当:50円~70円 ベースアップ手当10円を含む) |
手当 | 介護福祉士手当:30円/時 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
賃金締め日 | 月末 |
賃金支払い日 | 翌月10日 |
昇給 | あり |
昇給:前年度の実績 | 3円~13円(時給) |
賞与 | あり:年3回 |
就業時間 | シフト制:8:30~17:30の 間の5~8時間(相談可) |
休憩時間 | 6時間未満の時:15分 6時間以上の時:60分 |
所定労働日数 | 週3日程度(相談可) |
休日等 | |
加入保険 | 労災 ※雇用保険・社会保険は要件を満たした場合に加入 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
介護休業取得実績 | なし |
看護休業取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
採用人数 | 1名 |
選考方法 | 面接(ハローワークの紹介状持参) |
選考結果通知 | 面接選考後,3日以内 |
求職者への通知方法 | 電話 Eメール |
2002-106755-7 | |
雇用形態 | 正社員 |
事業所名 | 宅老所 いいせ新宅(地域密着型通所介護) |
就業場所 | 〒399-8204 長野県安曇野市豊科高家5809-1 |
職種 | 小規模デイサービスの看護職員 |
仕事内容 | |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
マイカー通勤 | 可:駐車場あり |
年齢 | 不問 |
必要な経験等 | 高齢者介護業務の経験があれば尚可 |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許(AT限定可)必須 正看護師・准看護師免許のどちらか |
試用期間 | あり:3か月(同等の労働条件) |
基本給 | 184,000~197,000円 (ベースアップ手当4,000円を含む) |
手当 | 看護師手当30,000円 准看護師手当15,000円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり)8,000円 |
賃金締め日 | 月末 |
賃金支払い日 | 翌月10日 |
昇給 | あり |
昇給:前年度の実績 | |
賞与 | あり:年3回 |
就業時間 | シフト制:8:30~16:00の間の4~6時間(相談可) |
休憩時間 | 6時間未満の時:15分 6時間以上の時:60分 |
所定労働日数 | 245日/年 |
休日等 | 週休2日 12月31日~1月3日 計120日/年 |
加入保険 | 雇用・労働・厚生・健康 |
退職金共済 | あり |
退職金制度 | なし |
定年制 | 65歳 |
再雇用制度 | あり |
育児休業取得実績 | あり |
介護休業取得実績 | あり |
看護休業取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
採用人数 | 1名 |
選考方法 | 面接(ハローワークの紹介状持参) |
選考結果通知 | 面接選考後3日以内 |
求職者への通知方法 | 電話 Eメール |
事業所番号 | 2002-106755-7 |
---|---|
雇用形態 | パート |
事業所名 | 宅老所 いいせ新宅(地域密着型通所介護) |
就業場所 | 〒399-8204 長野県安曇野市豊科高家5809-1 |
職種 | 看護師 |
仕事内容 | |
雇用期間 | 定めあり:1年間 |
マイカー通勤 | 可:駐車場あり |
年齢 | 不問 |
必要な経験等 | 高齢者介護業務の経験があれば尚可 |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許(AT限定可)必須 正看護師・准看護師免許のどちらか |
試用期間 | あり:3か月(同等の労働条件) |
基本給 | 時給 1,110円~1,217円 (ベースアップ手当10円を含む) |
手当 | 看護師手当100円/時 准看護師手当50円/時 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
賃金締め日 | 月末 |
賃金支払い日 | 10日 |
昇給 | あり |
昇給:前年度の実績 | 3円~12円 |
賞与 | あり:年3回1.20ヶ月 |
就業時間 | シフト制:8:30~16:00の間の4~6時間(相談可) |
休憩時間 | 6時間未満の時:15分 6時間以上の時:60分 |
所定労働日数 | 週3日程度 |
休日等 | |
加入保険 | 労災 ※雇用保険・社会保険は要件を満たした場合に加入 |
退職金共済 | なし |
退職金制度 | なし |
定年制 | 65歳 |
再雇用制度 | あり |
育児休業取得実績 | なし |
介護休業取得実績 | なし |
看護休業取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
採用人数 | 1名 |
選考方法 | 面接(ハローワークの紹介状持参) |
選考結果通知 | 面接選考後3日以内 |
求職者への通知方法 | 電話 Eメール |
事業所番号 | 2002-106755-7 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
事業所名 | 小規模多機能型居宅介護事業所 いいせ瓦や |
就業場所 | 〒399-8102 長野県安曇野市三郷温489-2 |
職種 | 小規模多機能型居宅介護事業所の看護職員 |
仕事内容 | いいせ瓦やにおいて、ご利用者の健康管理(計画作成担当者・主治医・訪問看護との連携を含む)、内服・塗布薬等の管理、食事形態の検討や提案など看護業務の他に、介護業務の一部も担います。 介護スタッフと協働してご利用者様・ご家族様の生活を支える仕事です。 日常的なオンコール対応はありませんがどうしても必要な時には依頼します。 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
マイカー通勤 | 可:駐車場あり |
年齢 | 不問 |
必要な経験等 | 高齢者介護業務の経験があれば尚可 |
必要な免許・資格 | 看護師・准看護師いずれか 普通自動車運転免許必須 |
試用期間 | あり:3か月(同等の労働条件) |
基本給 | 月給:184,000円~19473,000円 (ベースアップ手当4,000円を含む) |
手当 | 正看護師手当:30,000円 准看護師手当:15,000円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり)8,000円 |
賃金締め日 | 月末 |
賃金支払い日 | 翌月10日 |
昇給 | あり |
昇給:前年度の実績 | 1,200円 |
賞与 | あり:年3回(2か月) |
就業時間 | シフト制:8:00~17:00,9:00~18:00 |
休憩時間 | 60分 |
休日等 | 週休二日制 毎週 |
加入保険 | 雇用,労災,健康,厚生 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり:65歳 |
再雇用制度 | あり |
育児休業取得実績 | あり |
介護休業取得実績 | あり |
看護休業取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
採用人数 | 1名 |
選考方法 | 面接(ハローワークの紹介状持参) |
選考結果通知 | 面接選考後,)37日以内 |
求職者への通知方法 | 電話 Eメール |
事業所番号 | 2002-106755-7 |
---|---|
雇用形態 | パート |
事業所名 | 小規模多機能型居宅介護事業所 いいせ瓦や |
就業場所 | 〒399-8102 長野県安曇野市三郷温489-2 |
職種 | 小規模多機能型居宅介護事業所の看護職員 |
仕事内容 | いいせ瓦やにおいて、ご利用者の健康管理(計画作成担当者・主治医・訪問看護との連携を含む)、内服・塗布薬等の管理、食事形態の検討や提案など看護業務の他に、介護業務の一部も担います。 介護スタッフと協働してご利用者様・ご家族様の生活を支える仕事です。 日常的なオンコール対応はありませんがどうしても必要な時には依頼します。 |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり:1年間 |
マイカー通勤 | 可:駐車場あり |
年齢 | 不問 |
必要な経験等 | 高齢者施設での勤務経験があれば尚可 |
必要な免許・資格 | 看護師・准看護師いずれか 普通自動車運転免許必須 |
試用期間 | あり:3か月(同等の労働条件) |
基本給 | 時給1,110円~1,217円 (ベースアップ手当10円を含む) |
手当 | 看護師手当:100円/時給 准看護師手当:50円/時給 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
賃金締め日 | 月末 |
賃金支払い日 | 翌月10日 |
昇給 | あり |
昇給:前年度の実績 | あり 1時間あたり6~9円 |
賞与 | 年3回 あり 1.20ヶ月分 |
就業時間 | 8:00~17:00 9:00~18:00(相談可) |
休憩時間 | 6時間未満の時:15分 6時間以上の時:60分 |
所定労働日数 | 週2日程度 |
加入保険 | 労災 ※雇用保険・社会保険は要件を満たした場合に加入 |
退職金共済 | なし |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | あり |
育児休業取得実績 | なし |
介護休業取得実績 | なし |
看護休業取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
採用人数 | 1名 |
選考方法 | 面接(ハローワークの紹介状持参) |
選考結果通知 | 面接選考後,3日以内 |
求職者への通知方法 | 電話 Eメール |
事業所番号 | 2002-106755-7 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
事業所名 | ケアプラン生活支援舎 |
就業場所 | 〒399-8204 長野県安曇野市豊科高家4172-1 篠ノ井線 田沢駅から徒歩20分 |
職種 | 介護支援専門員(ケアマネージャー) |
仕事内容 | ケアプラン生活支援舎(居宅介護支援事業所)での、ケアマネ業務をになってもらいます。 *現在、未経験の方や経験の浅い方へのサポート体制があります。 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
マイカー通勤 | 可:駐車場あり |
年齢 | 不問 |
必要な経験等 | ケアマネージャーとしての経験があれば尚可 |
必要な免許・資格 | 介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須 普通自動車運転免許 必須 |
試用期間 | あり:3か月(同等の労働条件) |
基本給 | 月給:184,000円~197,000円 |
手当 | 20,000円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり8,000円) |
賃金締め日 | 月末 |
賃金支払い日 | 翌月10日 |
昇給 | あり |
昇給:前年度の実績 | 1,200円(月給) |
賞与 | あり:年3回(2ヶ月) |
就業時間 | 9:00~18:00 |
休憩時間 | 60分 |
休日等 | 土日祝日 週休二日制 計120日/年 |
加入保険 | 雇用,労災,健康,厚生 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり:65歳 |
再雇用制度 | あり |
育児休業取得実績 | あり |
介護休業取得実績 | あり |
看護休業取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
採用人数 | 1名 |
選考方法 | 面接(ハローワークの紹介状持参) |
選考結果通知 | 面接選考後,3日以内 |
求職者への通知方法 | 電話 Eメール |
事業所番号 | 2002-106755-7 |
---|---|
雇用形態 | パート |
事業所名 | ケアプラン生活支援舎 |
就業場所 | 長野県安曇野市豊科高家4172-1 |
職種 | 介護支援専門員(ケアマネージャー) |
仕事内容 | |
雇用期間 | 定めあり:1年 |
マイカー通勤 | 可:駐車場あり |
年齢 | 不問 |
必要な経験等 | ケアマネージャーとしての経験あれば尚可 |
必要な免許・資格 | 介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須 普通自動車運転免許 必須 |
試用期間 | あり:3ヶ月 |
基本給 | |
手当 | |
通勤手当 | |
賃金締め日 | |
賃金支払い日 | |
昇給 | |
昇給:前年度の実績 | |
賞与 | |
就業時間 | |
休憩時間 | |
休日等 | |
加入保険 | |
退職金共済 | |
退職金制度 | |
定年制 | |
再雇用制度 | |
育児休業取得実績 | |
介護休業取得実績 | |
看護休業取得実績 | |
外国人雇用実績 | |
採用人数 | |
選考方法 | |
選考結果通知 | |
求職者への通知方法 |
事業所番号 | 2002-106755-7 |
---|---|
雇用形態 | パート |
事業所名 | いいせ瓦や |
就業場所 | 〒399-8102 長野県安曇野市三郷温489-2 |
職種 | 調理職員 |
仕事内容 | 小規模多機能型居宅介護事業所において、ご利用者様と職員のための調理業務となります。介護スタッフと協働してご利用者様・ご家族様の生活を支える仕事です。 *一部、食事形態(きざみ、ミキサーなど)を調整しますが、基本的には一般的な家庭料理の調理となります。 *応募の場合は、ハローワークの紹介状をお持ちください。 |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
マイカー通勤 | 可:駐車場あり |
年齢 | 不問 |
必要な経験等 | 不問 |
必要な免許・資格 | 不問 |
試用期間 | あり:3か月(同等の労働条件) |
基本給 | 時給:940円~1110円 (ベースアップ手当10円職務手当30円を含む) |
手当 | なし |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
賃金締め日 | 月末 |
賃金支払い日 | 翌月10日 |
昇給 | あり 1時間あたり3円~9円(前年度実績) |
賞与 | あり:年3回(1.20か月分) |
就業時間 | 交替制 1)9:00~15:15 2)9:00~14:15 |
休憩時間 | 15分 |
所定労働日数 | 週休2日 |
休日等 | 週休二日制 |
加入保険 | 労災 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
介護休業取得実績 | なし |
看護休業取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
採用人数 | 1名 |
選考方法 | 面接 |
選考結果通知 | 面接選考後,7日以内 |
求職者への通知方法 | 電話 |